【学会大会】大会プログラムの公開
大会ホームページ:
https://sites.google.com/view/msj2021online/
---------------------------------------------
令和3年度(2021年度)大会のプログラムが大会ホームページに公開されました。
会期: 2021年5月22日(土)〜5月23日(日)
開催方法:オンライン会議システム「Zoom」
研究発表:口頭発表26題(1題につき発表12分、質疑3分)
■参加申込み
貝類学会会員は参加申込みは不要、参加無料です。
■参加方法
Zoomはできるだけ最新のバージョンにしておいてください(4月19日現在のバージョンは5.6.1)。特に懇親会は昨年9月リリースのバージョン5.3.0以降でないと参加できません。Zoomの接続先URLは、5月10日頃にお送りする要旨集PDFに掲載します。
■研究発表
今回はすべて口頭発表です。1題につき発表12分、質疑3分です。演者の方には事前接続テストや進行方法などについて、逐次メールでご連絡します。
■懇親会
大会参加者を対象とした懇親会をZoomで開催します。参加申込みは不要です。グループ細分化による親睦の場を設ける予定です。途中参加・途中退出も可です。飲み物・食べ物は各自でご用意ください。
■総会
令和3年度の日本貝類学会総会は,5月23日(日)午前11時からZoomで開催します。パブリックビュー会場からも議事聴講と採決に参加できます(ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によってはパブリックビュー会場の開設を取りやめる可能性があります)。議事採決はZoomの投票機能(パブリックビュー会場では挙手)を用いる予定ですが、操作は難しくありません。接続環境さえ整えれば従来の対面総会よりも出席しやすいと思いますので、会員の皆様はぜひご出席くださるようお願いいたします。
■パブリックビュー会場
当日大型スクリーンで口頭発表と総会を聴講できるパブリックビュー会場(東京・大阪)で参加希望の方は、5月10日(月)までに申し込んでください。申込み方法などの詳細はプログラム、または大会ホームページをご覧下さい。
※感染症拡大防止のため国または自治体等によりイベント自粛要請が出た場合、パブリックビュー会場の開設を取りやめる場合がありますのでご了承ください。
■公開講演会
5月23日(日)午後1時より公開講演会をZoomで開催します。大会参加者の方は会員・非会員に関わらず,参加申込みは不要です。こちらも奮ってご参加ください。詳細は大会ホームページをご覧下さい。
「干潟の地下で共に暮らす:共生貝類の多様性・生態・進化」
講師:後藤龍太郎(京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・助教)
日時:5月23日(日)午後1時〜2時
共催:大阪市立自然史博物館
■日本貝類学会若手の会
本大会に合わせ、オンラインで開催します。参加方法など、詳細は大会ホームページをご覧下さい。
日時:5月23日(日)午後3時〜5時 大会終了後、Zoomを用いオンラインで開催いたします。
■各種日程:
●申込み関係
非会員参加申込み締切:5月10日(月)、
パブリックビュー会場聴講申込み締切:5月10日(月)、
非会員参加費納入期限:5月12日(水)
●大会案内関係
要旨集(pdf)送付:5月10日頃(今回、プログラムは印刷して配布いたしますが,要旨集はPDFのみとします。ただしパブリックビュー会場では簡易印刷版を配布する予定です)。
■大会実行委員長:
石田 惣(大阪市立自然史博物館)
問い合わせ:メール:msj2021online@icloud.com(大会専用)
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 大阪市立自然史博物館
TEL: 06-6697-6221 / FAX: 06-6697-6225
=====
大会ホームページ
https://sites.google.com/view/msj2021online/
大会ホームページのプログラムページ
https://sites.google.com/view/msj2021online/プログラム
更新履歴
2021. 4. 21:
大会プログラムの公開
2021. 3. 30:
発表申込み締め切り延長のお知らせ(4月6日まで)
2021. 2. 5:
日本貝類学会 令和3年度大会(オンライン大会)のお知らせ